雫模様
ここ数日京都市内では夕立、しかもとても雨量の多いゲリラ豪雨的な夕立が多く、先週の金曜日は帰りの時間に重なり、しばらく会社にこもっておりました。
雨にもたくさんの種類があり、ふわふわと降る霧雨なんかは暑い今まさに降ってほしいな・・・なんて思います。また、雨の日にふと外に目をやった時に見える、窓に滴る模様がとても美しいと感じませんか?この雫模様はそんな様子を表現した作品です。
憂鬱な雨の日・・・なんて表現もありますが、古美仕上げが少し憂いを持たせてくれていて、風情を感じることができます。時間をかけて創ったからこそ表れる、手作りの温かみや、柔らかさを垣間見ることができる作品です。
作品ページはこちら。
外国からも愛される日本の伝統
ここ数年外国では「和」ブームが起こっています。
和食や、文化であったり、姿かたちは様々ですが、外国人の中で日本が今とても話題になっております。
京都瑞鳳堂を訪れる海外のお客様は、ただ単に銀瓶や金工作品が欲しいという方ではありません。京都瑞鳳堂の創る銀瓶や金工作品が如何に日本的であり、伝統文化を受け継いでいるかにとても興味を示されます。
なかには「自分も金工を学びたい」とおっしゃる方もいらっしゃいます。「ローマは一日にして成らず」と言う言葉がありますが、京都瑞鳳堂の作家たちは、何十年もかけて培った技術やものづくりの精神で作品を創ります。そして、「銀瓶も一日して成らず」なのです。