Loading...
月, 24 6月 2019 08:19

雫模様

雫模様

ここ数日京都市内では夕立、しかもとても雨量の多いゲリラ豪雨的な夕立が多く、先週の金曜日は帰りの時間に重なり、しばらく会社にこもっておりました。


雨にもたくさんの種類があり、ふわふわと降る霧雨なんかは暑い今まさに降ってほしいな・・・なんて思います。また、雨の日にふと外に目をやった時に見える、窓に滴る模様がとても美しいと感じませんか?この雫模様はそんな様子を表現した作品です。


Photogenic 4038 R

憂鬱な雨の日・・・なんて表現もありますが、古美仕上げが少し憂いを持たせてくれていて、風情を感じることができます。時間をかけて創ったからこそ表れる、手作りの温かみや、柔らかさを垣間見ることができる作品です。

作品ページはこちら

Published in 日本語-作品

外国からも愛される日本の伝統

ここ数年外国では「和」ブームが起こっています

和食や、文化であったり、姿かたちは様々ですが、外国人の中で日本が今とても話題になっております。

京都瑞鳳堂を訪れる海外のお客様は、ただ単に銀瓶や金工作品が欲しいという方ではありません。京都瑞鳳堂の創る銀瓶や金工作品が如何に日本的であり、伝統文化を受け継いでいるかにとても興味を示されます

photogenic3856 R

なかには「自分も金工を学びたい」とおっしゃる方もいらっしゃいます。「ローマは一日にして成らず」と言う言葉がありますが、京都瑞鳳堂の作家たちは、何十年もかけて培った技術やものづくりの精神で作品を創ります。そして、「銀瓶も一日して成らず」なのです。



木, 28 2月 2019 04:02

DIALOGUE出展のお知らせ

DIALOGUE出展のお知らせ

最近何かと話題のホテルを舞台にしたアートフェアが京都でも開催されます。(去年京都瑞鳳堂も金沢で参加致しました。)

その名もDIALOGUE!烏丸五条にあるホテルカンラさんにて開催され、今年で2度目の開催となります。

sub3 3 768x514

テーマを「親密な工芸」と銘打って各お部屋を舞台に様々なギャラリーさんが集い展示を繰り広げます

そして今回はスイートルームを使用させてくださるとのことで、地元京都代表としても気合が入っております。

一部お部屋の様子をお見せいたしましょう!とっても広い吹き抜けのお部屋です。

002

015

019

また、会期中は台湾からお茶の先生をお呼びして、お茶会を開催する予定ですので、是非お越しください!

027

場所:ホテルカンラ京都

日時:201937()9()

Websitehttp://kougeinow.com

Published in 日本語-展示会
土, 09 2月 2019 08:45

Ambiente Day1

Ambiente Day1

ドイツはフランクフルトにてAmbiente2019が開催されました。

S 57835536

京都瑞鳳堂は今年もHall4.0 D87にて皆様をお待ちしております。

S 57835543

S 57835530

去年とは違った作品をたくさん展示しております。銀瓶も約1年の歳月をかけて制作した丹頂鶴をはじめ、こだわりぬいた作品の数々がございます。
日本ならではの絵付けの作業には、その細やかさと美しさにたくさんの方々が足を止め見入っていらっしゃいました。

S 57835545

そして、今年もまた世界的に著名なGerog Jensenの職人さんが京都瑞鳳堂のブースを訪れてくださいました。雲雄先生は今回不在ですが、金工がつないだ友情は今も変わりなく続いております

初日から多くの方に訪れていただき、大変感謝しております。それでは、12日まで頑張ります!Auf Wiedersehen!

Published in 日本語-展示会
金, 08 2月 2019 08:21

Ambiente 準備編

Ambiente 準備編

ドイツのAmbienteへと向かった一行は無事にフランクフルトに到着し、翌日に会場を訪れ、作品の展示など準備に大忙しです。

S 57491464

去年のブースのイメージとは一転し、今年は鼠色を基調としたブースに致しました。

そうすることで、落ち着いた雰囲気づくりだけでなく、作品一つ一つの色味を生かすことも出来、十二分にその場を楽しんでいただけることでしょう。

S 57491459

また、高橋亞希さんによる上絵の実演をご覧いただけ、芸術に触れていただけます

京都瑞鳳堂が目指すもの、それは銀瓶の良さを伝えるだけではなく、陶器やそのほかの作品で、手技による作品のすばらしさより多くの方に知っていただくことです。

S 57491461

では、翌日の開催に向けてしっかり準備を頑張ります。

Published in 日本語-展示会
木, 31 1月 2019 07:14

ドイツへ

ドイツへ

皆様こんにちは。

今年も去年に引き続きドイツはフランクフルトで開催されます見本市、Ambiente2019に出展いたします。

ブースは例年と変わらずHall .0D87で皆様のご来場をお待ちしております。

demo004 R

今年は去年とまた違ったブースづくり、演出を考えておりますので、楽しみにしていてくださいね。

また、ギャラリーは通常通り、水曜日と日曜日の定休日以外は10時から18時まで営業しておりますので、京都にお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。

stand004 R

近いうちに更なる展示会情報も更新したいと思っております。そちらもまたよろしくお願いいたします。

hall4 gate

Published in 日本語-展示会

手ぶらで金継体験 in 京都瑞鳳堂

来る923()に京都瑞鳳堂がギャラリーを構える西陣の大宮通にて「千両が辻」というイベントが開催されます。

イベント概要はこちら

古くからある西陣の歴史を後世に伝えるために、大宮通が一丸となって盛り上げる最大イベントでございます。

京都瑞鳳堂では協力作家のひとり、漆作家清水愛さんによる「手ぶらで金継体験」を行います。

当日は本物の漆ではなく、エポキシ樹脂と代用漆による簡易体験となりますが、実際にどのようにして金継がなされるのか、そして古来から伝わる金継とは一体どんなものなのかをご自身で体験していただきます。

FF7DBF9C 4C5C 4F79 8B80 F6ED9F790C3B

AAB8E31D 57D6 4387 9934 C40A9CBC0A76

2時間ほど作業時間が必要となります。そして、万が一汚れても良いような服装でお越しくださいませ。

料金はおひとり様3,500円、別途器代として500円~お受けいたします。

器はご自身の物を持参していただいても構いません。

001

清水さんが普段ご自身でされている金継体験を、京都瑞鳳堂で体験いただけます。

また、清水さんの美しい作品の展示販売もございますので、是非ご覧くださいませ。

23

37

尚、体験は完全予約制となっております。

923()11時~、15時~、二部制と致します。
また、人数は1回につき5名様までと致します。
予約の状況に応じて飛込の受付も致しますが、ご予約のお客様が最優先と致しますので、ご了承くださいませ。


ご予約は京都瑞鳳堂まで。

電話番号:075-748-0953

メール:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

「金継体験の予約」とおっしゃっていただくと担当者にお繋ぎいたします。

Published in 日本語-News
土, 19 5月 2018 08:55

模様へのこだわり

 模様へのこだわり

なぜ京都瑞鳳堂は模様にこれまでこだわるのか・・・?

伝承されてきた技術は、機械の無い時代から伝わる完全に手技によるものであり、現代の機械技術がどれだけ進歩していたとしても、ここまで細かく温もりのある作品を創ることは機械には決して成し得ないことなのです。

2 R

また、代々受け継いできた道具を使うということは、師匠への尊敬も表します。そして、師匠に教わった技術を駆使して伝統的な模様の数々をはじめ、オリジナルの模様を創るのです。オリジナルの模様はオリジナルとだけあって、他では見ることのできない素晴らしいものばかりです。
ココ
ではそんな美しくも素晴らしい京都瑞鳳堂オリジナルの模様をご覧いただけます。

鉄瓶 銀瓶 金瓶 銀器 鉄器 錫器 砂鉄瓶 油滴天目 木葉天目 天目茶碗 翡翠 ヒスイ 伽羅 日本の仏壇 仏壇 仏具 急須 茶托 茶缶 茶入 茶筒 火鉢 銅火鉢 茶棚 骨董家具 古美術家具 古美術 飾り棚 老木 紫檀 黒檀 花梨 屋久杉 檜 ヒノキ 欅 ケヤキ 自在鉤 古伊万里 陶器 磁器 花器 花瓶 竹編み工芸品 竹細工 朱泥 常滑焼 柴焼 茶壺 蒔絵 螺鈿 漆器 堆朱 剔紅 九谷焼 青粒 沈香 香炉 茶道 茶道具 竹簾 竹すだれ 屏風 置物 仏像 班竹 骨董 プーアル茶 老茶 紅茶 烏龍茶 東宝美人茶 京都瑞鳳堂 日本で最も美しい銀瓶 京都 展覧会 展示会 芸術 アート アートフェア コレクション コレクター 雲雄 日本旅行 京都旅行

 

 

OMOTNEASHI Selection 2016 授賞式 2016年3月2日 日本橋三井ホール

この度京都瑞鳳堂の銀瓶
霰模様」がOMOTNEASHI Selection 2016を受賞いたしました。

201632日に授賞式が行われ、女優の本上まなみさんをゲストに迎え、賞状の授与などが行われました。

DSC 1032 R

OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)とは、商品やサービスに込められた日本独自のおもてなしの魅力を、日本人の有識者と日本在住経験のある外国人選定員により、グローバルな視点と、使い手のことまで考えた気遣いや工夫などに重きを置いて、審査と選定を行われる年に一度の賞で、選定の視点は以下の通りでございます。

Japanese(日本らしいか)

 伝統や和を感じる表現といった日本らしさ

Modern(現代的か)

 現代のライフスタイルにマッチしているかといったモダンリズム

Global(世界に伝わるか)

 国外の方にその魅力が伝わるかというグローバリズム

DSC 1042 R

京都瑞鳳堂は日本のおもてなしの心、金工芸術品の技を日本だけでなく世界へと発信したいと考えておりますので、この度の受賞は大変名誉な事であり、大変うれしく感じております

見た目の美しさだけでなく、使いやすさなども重視して制作された、日本の古き良き伝統を守り受け継いできた金工芸術品の数々を、日本国内だけでなく海外にも発信する・・・これこそが京都瑞鳳堂でございます。

Omotenashi Arare

この賞を機に、皆様に素晴らしい作品をお届けし続けるために努めてまいりますので、今後とも温かいご支援を賜ります様、よろしくお願いいたします。

Published in 日本語-News
京都瑞鳳堂
京都瑞鳳堂は日本の伝統的金工技術、金工芸術作家の注ぎ込む想い、完璧への飽くなき探求を凝集し、百年以上にも及ぶ技術を伝承することで、多くの時代を乗り越えてきた究極の美を現代にお届けしております。
 All works